中央値

「中央値」は統計学における基本的な位置指標の一つで、数値データを昇順または降順に並べた時に、中央に位置する値を指します。すなわち、データの「中央」を表す値です。中央値は、外れ値(特に大きな値や小さな値)の影響を受けにくいため、データの代表値としてよく用いられます。

以下にエクセルで中央値を計算するための手順を説明します。例として、あるクラスの生徒10人のテストスコアが以下のように与えられたとします。

生徒スコア
生徒165
生徒275
生徒385
生徒495
生徒570
生徒680
生徒790
生徒855
生徒9100
生徒1060

このデータセットの中央値を求めるためには、次の手順を踏みます:

  1. エクセルでデータを列に入力します。例えば、スコアをB2セルからB11セルに入力します。
  2. 中央値を計算するために、他の空白のセル(例えば、D1セル)に=MEDIAN(B2:B11)と入力します。これにより、選択した範囲の中央値が計算されます。

以上の操作により、データセットの中央値をエクセルを用いて簡単に計算することができます。エクセルの「MEDIAN」関数は、データを自動的に並び替え、中央に位置する値を探し出してくれます。このため、中央値を計算する際にデータを並べ替える手間が省けます。注意点は以下の通りです。

  • データが偶数個の場合、中央に位置する2つの値の平均値が中央値となります。
  • データが奇数個の場合、中央に位置する値が中央値となります。