Excel VBAのInputBox関数について
Excel VBAのInputBox関数は、ユーザーに情報を入力させるためのダイアログボックスを表示する関数です。ユーザーが入力した情報は、関数からの戻り値として利用できます。
InputBox関数の構文
InputBox関数の基本的な構文は以下の通りです。
InputBox(prompt, [title], [default], [xpos], [ypos], [helpfile], [context])
各パラメータの詳細は以下の通りです:
- prompt: ダイアログボックスに表示されるメッセージテキスト。必須パラメータです。
- title: ダイアログボックスのタイトルを指定します。オプションです。
- default: テキストボックスに初期表示するテキストを指定します。オプションです。
- xpos、ypos: ダイアログボックスの表示位置を指定します。オプションです。
- helpfile、context: ヘルプファイルとヘルプトピックのコンテキスト番号を指定します。これらはオプションです。
InputBox関数の使用例
以下に、InputBox関数の基本的な使用例を示します。このコードは、ユーザーに名前を尋ね、入力された名前をメッセージボックスで表示します。
Sub AskName() Dim UserName As String UserName = InputBox("あなたの名前を教えてください", "名前の入力") If UserName <> "" Then MsgBox "あなたの名前は " & UserName & " ですね。", vbInformation, "名前の確認" Else MsgBox "名前が入力されませんでした。", vbExclamation, "エラー" End If End Sub
このコードでは、まずInputBox関数を使用してユーザーに名前を尋ねています。ユーザーが名前を入力してOKボタンをクリックすると、その名前がUserName変数に代入されます。
次に、Ifステートメントを使用してUserName変数が空文字列でないかどうかを確認します。空文字列でない場合、つまりユーザーが名前を入力した場合は、その名前をメッセージボックスで表示します。空文字列の場合、つまりユーザーが何も入力せずにOKボタンをクリックした場合は、エラーメッセージを表示します。