ExcelのMINA関数の使い方
この記事では、Excelの「MINA関数」の使い方について解説します。MINA関数は、引数で指定した複数の数値や論理値のうち、最小値を求めるための関数です。論理値は数値として評価され、TRUEは1、FALSEは0として扱われます。
MINA関数の構文
MINA関数は、以下の構文で使用します。
MINA(数値 1, [数値 2], ...)
数値の代わりにセル範囲を指定することもできます。この場合、セル範囲内の論理値も最小値の計算に考慮されます。
MINA関数の具体的な使用例
具体的な例として、以下の表を用いて、年齢の最小値と合格/不合格の情報をもとに計算を行います。
\ | A | B | C | D |
---|---|---|---|---|
1 | 名前 | 性別 | 年齢 | 合格 |
2 | 山田 | 男 | 34 | TRUE |
3 | 佐々岡 | 女 | 25 | FALSE |
4 | 岸川 | 男 | 28 | TRUE |
この表のデータを使って、年齢と合格/不合格情報を考慮した最小値を求めるために、次のような計算式を使用します。
=MINA(C2:C4, D2:D4)
この計算式により、最小値である「0」が返されます。この結果は、佐々岡さんの不合格(FALSE)が0として評価されたことによります。
MINA関数は、数値だけでなく論理値も考慮して最小値を求めることができるため、データ分析や日々の業務でさまざまなシーンで役立ちます。ぜひ、ExcelのMINA関数を活用してみてください。