ExcelのTRUNC関数の使い方
この記事では、ExcelのTRUNC関数の使い方について解説します。TRUNC関数は、指定された桁数で数値を切り捨てるための関数です。初級者でも理解できるように、構文や引数について詳しく説明し、具体的なサンプルを交えながら解説します。
TRUNC関数の構文
TRUNC関数の構文は以下のとおりです。
TRUNC(数値, [桁数])
引数の説明
引数には、次の要素を指定します。
- 数値
- 切り捨てる対象となる数値を指定します。
- 桁数(オプション)
- 切り捨てる桁数を指定します。この引数を省略した場合、デフォルトで小数点以下が切り捨てられます。
具体的なサンプル
ここでは、TRUNC関数を用いて数値を切り捨てる簡単なサンプルを示します。
数値「123.456」の小数点以下を切り捨てる例です。
=TRUNC(123.456)
この計算式を入力すると、「123」という値が返ります。小数点以下が切り捨てられています。
次に、数値「123.456」の小数点以下を1桁目で切り捨てる例です。
=TRUNC(123.456, 1)
この計算式を入力すると、「123.4」という値が返ります。小数点以下1桁目で切り捨てられています。
まとめ
この記事では、ExcelのTRUNC関数の使い方を解説しました。TRUNC関数は、指定された桁数で数値を切り捨てるための関数です。切り捨てを行う際には、INT関数やROUNDDOWN関数といった他の関数も利用できますが、それぞれ異なる特徴がありますので、目的に応じて適切な関数を選択しましょう。
TRUNC関数を理解し、活用することで、数値の切り捨てを効率的に行うことができます。初級者から上級者まで、Excelを使いこなす上でTRUNC関数は重要な機能の一つです。ぜひ、今回の解説を参考に、TRUNC関数を自分の作業に活用してみてください。
TRUNC関数を使った表データの処理例
最後に、TRUNC関数を使って表データを処理する例を紹介します。
\ | A | B | C |
---|---|---|---|
1 | 名前 | 売上金額 | 売上金額(整数) |
2 | 山田 | 12345.67 | |
3 | 佐々岡 | 23456.78 | |
4 | 岸川 | 34567.89 |
この表では、名前(A列)、売上金額(B列)が記載されています。C列に売上金額を整数に切り捨てた値を求めることを考えます。この場合、TRUNC関数を用いて、以下のような計算式をC列の各セルに入力します。
=TRUNC(B2)
この計算式をC2、C3、C4のセルに適用すると、それぞれの売上金額が整数に切り捨てられた値が得られます。例えば、C2セルでは「12345」、C3セルでは「23456」、C4セルでは「34567」という値が表示されます。
TRUNC関数を用いることで、表データを簡単に整形することができます。様々な状況で活用して、効率的なデータ処理を行いましょう。