Excelで日時から時刻部分のみを取り出す方法:MOD関数を使った簡単な手順
Excelで日時データを扱っていると、日付部分を除いて時刻部分だけを抽出したい場合があります。例えば、特定の時間帯のデータを分析したいときなどに便利です。本記事では、ExcelのMOD関数を使って日時から時刻部分のみを取り出す方法を紹介します。
サンプルデータと目標
今回は以下のようなデータを例にとり、時刻部分のみを別の列に表示させる方法を解説します。
申込日時 | 申込時間 |
---|---|
2024/11/8 10:06 | |
2024/11/9 14:06 | |
2024/11/10 20:34 |
このデータの「申込日時」列には日時が含まれており、「申込時間」列には時刻部分のみを表示させたいとします。
MOD関数を使って時刻部分のみを抽出する方法
MOD関数は、数値の除算の余りを返す関数です。Excelでは日時データが「日付+時間」の数値形式で保存されているため、MOD関数を使い、第二引数である[除数]に「1」を設定することで時刻部分のみを取得できます。[除数:1]は「1日」を意味しています。
計算式の手順
- B2セルに、以下の計算式を入力します。
=MOD(A2, 1)
- 計算式を必要な範囲にコピーします。例えば、B3やB4にコピーすることで、同様に「申込時間」が表示されます。
- B列を時刻形式に設定すると、時刻がより見やすく表示されます。「hh:mm」や「hh:mm:ss」などの形式がおすすめです。
上記の手順で、日付部分が取り除かれた時刻のみが抽出されます。
実際の例と結果
MOD関数を使うと、以下のような結果が得られます。
申込日時 | 申込時間 |
---|---|
2024/11/8 10:06 | 10:06 |
2024/11/9 14:06 | 14:06 |
2024/11/10 20:34 | 20:34 |
出力結果範囲の表示形式を「時刻」にすれば「1900/1/0」は非表示になります。
MOD関数はシンプルかつ強力な関数で、日付と時間が混在しているデータから時刻だけを取り出すのに最適です。
本記事では、Excelで日時データから時刻部分のみを取り出す方法について解説しました。MOD関数を使えば簡単に時刻部分を抽出でき、データの分析や管理がしやすくなります。
コメント