単票フォームと帳票フォームの違い

フォームにおける「既定のビュー」

Accessフォームにある[既定のビュー]プロパティの選択肢は以下の4つです。

  1. 単票フォーム
  2. 帳票フォーム
  3. データシート
  4. 分割フォーム

このうち重要なのは「単票フォーム/帳票フォーム」です。これらの違いを以下にまとめます。
なお以下のようなテーブル「T_納品データ」をフォーム化したケースを想定して説明を進めます。

単票フォーム

「作成」タブの「フォーム」ボタンを使えばテーブルやクエリを表示させる「単票フォーム」ができあがります。下図は「T_納品データ」を単票フォームにした状態です。

「単票フォーム」では「1画面に1レコードのみを表示」となります。「フォーム」ボタンを使って作成したフォームにおいては、ラベル/見出しは左側に作成され、値を表示するテキストボックスは右側に作成されます。

帳票フォーム1…単票フォームからの変更

フォームをデザインビューで開き、プロパティシートから【書式/既定のビュー】を「帳票フォーム」に変更してみます。※レポートにはこのプロパティはありません

「帳票フォーム」にすると、画面の許す限りのレコードが表示されます。
「帳票フォーム」では「1画面に複数のレコードを表示」となります。

帳票フォームにおける1件の高さは「詳細セクション」の高さとなります。

帳票フォーム2…複数のアイテム

フォームを「その他のフォーム/複数のアイテム」から作成すると、当初から「帳票フォーム」になっています。このボタンから作成したフォームにおいては、ラベル/見出しはフォームヘッダーに作成され、値を表示するテキストボックスは詳細セクションに作成されます。

「その他のフォーム/複数のアイテム」で作成した帳票フォームでは、1件の高さが1行分となっています。高さは「詳細セクション」でコントロール可能です。拡張することもできます。

その他の「既定のビュー」

「データシートビュー」はレコードソースのテーブル/クエリと同形式で表示されます。

「分割フォーム」ではウィンドウが上下に分割され、「データシートビュー/単票フォーム」の両方が同時表示されます。

コメント